関東 PR

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花(ときのゆ せつげつか)宿泊記 <1> ー客室ー

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回の箱根の旅のお宿に選んだのは「箱根強羅温泉 季の湯 雪月花(ときのゆ せつげつか)」。

この宿は箱根登山鉄道の強羅駅のすぐそばにあるアクセスに優れたお宿になります。
それでいて、自然が豊かな傾斜地に立ち、広い敷地には大きな庭園が広がっています。

敷地内には二か所の源泉からかけ流しの温泉が引かれ、貸し切りの露天風呂や趣の違うお風呂がいくつもある大浴場など、様々なお湯が楽しめます。

お宿には、たくさんの楽しい仕掛けがあり、一日中楽しめる満足感のあるお宿でした。ですが、お値段がリーズナブル

日常から離れ、「少しだけ贅沢をしたい」「お友達や家族とワイワイと楽しみたい」「子供連れでも気兼ねなく宿泊したい」とうという感じにふさわしい宿だと思います。

季の湯 雪月花のレポートは3ページあります。
お部屋の紹介は、このまま↓スクロールしてご覧ください。
温泉はこちら 雪月花の温泉
食事はこちら 雪月花の食事

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 ー入口~ラウンジー

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

坂の途中にあるお宿です。
駐車場はこの入口の左右に入口があり、かなり多くの車が止められるようになっています。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

入口付近は和風でとても素敵なしつらいになっています。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

ラウンジは広めにとってあり、混雑時はたくさんの人が並んでいました。
この時は人がすくなめなので、タイミングによるかな。

ここの宿は「お部屋係」がいないので、お荷物は自分で持っていきましょう。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お食事に関しては、こちらの特設の受付の方で説明があります。
ここで食事場所や時間の説明がありますので、しっかり聞いておきましょう。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お宿って、お部屋にお茶菓子が置いてあることが多いですが、こちらの宿は自分でセレクトして持っていく形になっていました。一人3個。
好きなものが選べてうれしかったです。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お部屋には作務衣が置いてあるのですが、それ以外に浴衣も選べるようになっていました。
手前にあるのが男性用、奥の棚にあるのが女性用です。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

ラウンジの奥には中庭があり、能舞台のような場所がありました。

ラウンジにはこの他に売店もあり、お土産や軽食などが購入出来ます。
お土産のスペースは広めだったので、ワイワイ見ながら選べました。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 ー客室ー

お部屋の方を見てみましょう。

客室は全158室あり、4タイプの部屋があります。

今回私たちが泊まったのは、4人まで入れる45㎡のお部屋。
広いお部屋でした。(写真では狭い風に写っているけど・・実際は「広いっ!」って歓声をあげました)

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お部屋はベットのある場所と畳の場所が一つのお部屋になっています。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

ベットは二つ。
小上がりになった場所に設置されています。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

この他にお布団が2人分ありました。

テレビの下の棚の中に入っていて、必要なタイミングで自分でお布団を出す形になっています。
(お部屋係がいないので、こういうところは自分でやるシステムになっています。これがリーズナブルな秘訣だと思います。)

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お部屋には檜の露天風呂が付いています。
ここは温泉ではないのですが、お部屋に露天風呂があるのはうれしいですよね。

柵が付いていますが、外の自然が見える形になっています。気持ちいい!
ちなみに柵は動く形になっているので、必要に応じて閉めましょう。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お湯は自分でためる形。
ベランダにあるので、少し寒い+入るタイミングでためないと冷めるのでその点はご注意ください。

私は朝に入りました。朝日を感じてとても素敵でした。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

洗い場はガラスで仕切られた空間にシャワーがあります。
ちょっと水圧が低いかな、と、少し寒いかな、というのがありました。
このあたりは大浴場の方が好きでした。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

洗面台もあり、こちらには基本的なアメニティが置いてありました。

髪ゴムや歯ブラシなど。ドライヤーもあります。
一方、化粧水などはなかったので、持参するか、大浴場の方でスキンケアするといいと思います。あるのは洗顔+ハンドソープ。

タオルはお部屋のお風呂で使う用にバスタオルとフェイスタオルが二人分でした。

その他の備品も見ていきましょう。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

入口入ってすぐの空間には靴箱があり、館内で使える草履が男女それぞれ×4ありました。
写真にはないけど、靴箱と逆の壁側にトイレがあります。

お部屋に入ってすぐ左のロッカーには、貴重品の入る金庫、作務衣と湯上り靴下。
洋服をかけられるハンガーと羽織がありました。

羽織は中綿が入っていて、モコモコしていないのに温かくてとても良かったです。
作務衣も作りが良く、胸の位置にボタンが付いていて、寝ているときにはだけずよかった(笑)

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

お部屋の中に水道があるのもうれしいポイント。珍しいですよね。
ポットにはお湯も沸いていて、冷蔵庫の中にも無料で飲めるペットボトルのお水を完備してくれていました。

グラスや栓抜きなども置いてあり、必要なものはフロントに頼むことなく部屋でそろうイメージです。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

急須なども完備。
私的に必須な空気清浄機もありました。

洗面台の他に鏡台があるのもうれしかったです。
女子旅だと鏡がそれぞれ必要だったりしますのでね。

鏡台の横にある籠はお風呂セット。
左下の写真にあるのが中身で、バスタオルとフェイスタオル、体を洗うタオルにぬれたものを入れるビニールが入っていました。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 ーベランダから見える風景ー

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

客室露天風呂のあるベランダには椅子も設置されていて、ここで外の風景を眺めることも出来ます。

11上旬15時頃の風景。広い山が見えます。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

朝の風景。静かな町が見えます。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花

逆側を見ると、朝日が昇っていました。あっという間に上ってしまい、カメラを取りに行っている間にベストショットを逃しました(笑)

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 ーお部屋の感想ー

部屋の中には必要なものはほとんどそろっています。

部屋に無いもの(氷など)は、ある場所が書かれた紙が置いてあるので、フロントに聞かずとも必要に応じて取りに行けます。

必要なものが、人の手を煩わせずにそろうのは、とても楽。快適でした。

部屋に他の人が入らないというのも、ゆっくりしたい私たちにはとっても良かったです。

基本的な事ですが、他の部屋の音などが聞こえることもありませんでしたよ。

お部屋の紹介が長くなったので、続きはまた別の記事にします。
お部屋以外の施設と、大浴場・貸切露天風呂・炭酸風呂の感想、それからお食事のことに続きます。→その2

ABOUT ME
みっぴ
1978年生まれ。 関東で育ち、現在東海地方在住。 DIYと車とメダカが好きな夫と、2020年生まれの娘との3人暮らし。 食べることとスポーツ観戦が心から好き。 オーガニックもジャンクフードも受け入れる方針です。