日用品 PR

小林製薬/のどぬ~るぬれマスク【RSP 99th】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

#プロモーション #小林製薬から提供いただきました

のどぬ~るぬれマスク就寝中に使う加湿マスクです。
私の冬の必需品♪

ちょっと喉に違和感があるとき
花粉症で薬を飲んでいて喉がとても乾く時・・。
そんな時によく使っています。

我が家では、幼稚園に通う娘が風邪を貰ってくることが多くなりました。ですので、風邪対策に、常にこの商品をストックしております。

そんなヘビーユーザーの私が、のどぬ~るぬれマスクの魅力を紹介します。

#プロモーション#小林製薬から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp99thlive #サンプル百貨店#のどぬ~るぬれマスク #ぬれマスク

のどぬ~るぬれマスクとはどんなもの?

のどぬ~るぬれマスクには、、マスクの本体とぬれフィルターの2種類が入っています。

マスクは、通常のマスクと異なり、下の写真のようにポケットがついています。

このポケットに、別袋になっていたぬれフィルターを入れ込んで使います。

ぬれフィルターはたっぷりの水分で満たされており、これは10時間持続するような仕様。(持続時間は使用環境によります)

これを就寝時に身につけることで、口の前に加湿器があるような状態になるのです。

呼吸をするたびにぬれフィルターの水分が蒸気となり、まるでのどの中が直接スチームを浴びている形になります。

寝ている間、口・のどを潤しつづけることで、朝起きた時のイガイガ感が軽減されますよ。

フィルターがあるなしで、口元の湿度を測定した実験結果があります。
この場合、ぬれフィルターを装着したマスクは湿度75%まで上昇するそうです。

75%というと加湿器でもなかなか上がりません。
上がったとしても周りや寝具などにカビが発生してしまう恐れが出てしまいます。

ですので、口の周りだけお手軽に上げられるのは魅力的ですね。

のどぬ~るぬれマスクの種類

のどぬ~るぬれマスクは今回紹介したプリーツタイプの他に、立体タイプがあります。

立体タイプは就寝用と昼夜兼用の商品がありますよ。
わたしは、おもに立体タイプの就寝用を愛用しています。

お家で使うのもほか、旅行のホテルとか(乾燥する時あるよね)、飛行機の中とかで使うのもいいですね。

#プロモーション#小林製薬から提供いただきました#RSPに参加しました#rsp99thlive #サンプル百貨店#のどぬ~るぬれマスク #ぬれマスク

ABOUT ME
みっぴ
1978年生まれ。 関東で育ち、現在東海地方在住。 DIYと車とメダカが好きな夫と、2020年生まれの娘との3人暮らし。 食べることとスポーツ観戦が心から好き。 オーガニックもジャンクフードも受け入れる方針です。