スマート家電リモコンの続きです。
前の記事はこちら
使用機種はラトック社のスマート家電リモコン RS-WFIREX4です。
セットアップの様子をご覧ください。
家電リモコンのセットアップ
家電リモコンのセットアップ、難しくないの?という点ですが、実際にやってみましょう。
パッケージには、本体とケーブル、ガイドと保証書のみです。
他に必要なものは、スマートスピーカー(Amazon Alexa/Google アシスタント搭載スピーカー)と、スマートホン。Wi-Fi環境も必要です。
それから、USBを電源につなげるためのUSB-ACアダプタが必要。
うちにはこんなのがあったので、これにしましたが5V 1A以上の物なら何でもOK。例えば
さて、家電リモコンのセットアップに戻ります。
本体は小さく、軽いです。
下にはUSBを接続するポート(USBMicro-B)。
上部には本体を設置する際に使うことが可能なストラップホールと吊り下げ用ホール。
その他の付属品として、USBケーブルが付いています。約1.5m。
ちょっと長めの物がついていますね。(短いのに買い替えるかも)
USBを本体に差し込めば本体はok。
あとのセッティングはスマートホンで行います。
家電リモコンのセッティングースマホサイド
まずはガイドにある、QRコードを読み込み、「スマート家電コントローラー」をインストールします。
インストール直後に新規登録の画面が出るので、メールアドレスとパスワードを設定します。
登録するとメールで本人確認用コードが送られてくるので、コードを入力。次に進みます。
続いて、家電リモコンの追加の画面が出るので、製品を選択します。
今回はRS-WFIREX4です。
家電リモコンをコンセントに接続し、「次へ」
次の画面でWi-Fiルーターのパスワードを聞かれるので、入力し、「接続する」を押し、接続されるのを待ちます。
画面が変わり、リモコンの接続が完了しました。
同じ画面で、リモコンの名前を付けます。今回は「リビング用家電リモコン」と名前を付け、「設定完了」
続いて、家電製品を設定します。
設定したい家電を選択。ここでは、エアコンを設定します。
メーカーの一覧が出てきます。
メーカーを選択し、
機種を選択します。
次の画面でリモコンがちゃんと動くかのテスト送信ができるので、エアコンを動かしてみます。
エアコンが動くのを確認した後、「完了」
名前を付けて
家電が追加できました。
これで家電と家電リモコンの設定が出来ました。ほぼ選ぶだけなので簡単。
この時点で、スマホから家電が操作できるようになっています。
家電リモコンのセッティングーAlexaとの設定
今度はAlexa(アレクサ)との設定をします。
家電リモコンアプリから
右上のメニューをタップ
スマートホームスキルを選択
右上の+を押して
家電を選択。
エアコンの場合、この画面で標準設定ができるので、適時変えてください。
結構重要なので、自分の好みに設定しておいてください。
(よく見ると上の画面、自動オンが-7℃になっているので変更しました)
登録。
続いてAlexa(アレクサ)サイドの設定。(スマホにアレクサアプリが入っている前提で話します。入っていなければ入れてね)
Alexa(アレクサ)アプリを開きスキルを有効にします。(メニューの「スキルとゲーム」から変更できます)
ユーザー情報を入力。
右上の+ボタンを押して
デバイスを追加
RATOCを選択(上の画面で緑のアイコンのもの)
少し待って
検出されました。
「デバイスをセットアップ」を選択し
この辺は適時選択。
ここも適時選択
これでセットアップ完了です。音声で使えるようになりました!
スマート家電リモコンを実際に設定してみて
本体に付属マニュアルがかなり簡易的なので、初めは「これ、設定できるか?」と心配だったのですが、実際始めてみると、問題ありませんでした、
よく見たら、きちっとWEBマニュアルもありました。
マニュアルの内容が充実しているので、躓くことがなく設定できました。
なかなか、こういう設定をやることのない方でも、さほど苦なくできるのではないでしょうか。
もし、設定は出来たのに、うまく動かないということがあれば、設置位置を見直してください。障害物があると、動きが悪いように思います。
スマート家電リモコンを使って数日、快適に使っています。
スマートホームで一つ未来に近づいた気分です。
※SB C&S様のプロモーションに参加中