お世話になった方にちょっとしたお礼をしたい時、友人の記念日にちょっとしたプレゼントをしたい時、皆さんはどんなものを選びますか?
気持ちを伝えたいけど、重いものはちょっと・・といった時って結構悩むんですよね。
今日は、送る方ごとに、私が過去に選んだことがあるものを中心にピックアップしてみたのでご紹介いたします。予算は3000円まで。
女性へのプレゼント
私の同世代の方へのプレゼントで選ぶことが多いのが、ハンドクリーム。好みがわかっていればそれをプレゼントするのですが、好みが分からないときはロクシタンのシアのハンドクリームとソープ。無難と言えば無難。でも本当に使ってもらいやすいので〇。
→シア ナンバーワンキット
あと選ぶことが多いのは、SABONのハンドクリーム。香りの好きな方には私はこれ一択。何度もこれを人にプレゼントしているし、私も使ってる。先日もプレゼントしました。店頭ではこんな感じでラッピングしてくれます。量が多いのでうれしい。
→SABON
それから、秋冬のシーズンだと、ヴェレダのバスミルクもオススメ。5種類の香りが楽しめて20ml(2回分)×5本入りとなかなか楽しめます。
また、最近よく見かけるスチームクリームもプレゼントにいいかもと思ってる。ロハコで買うとギフトボックスも一緒に購入できるので、入れて渡せるかなとチェックしてあります。
→ロハコ スチームクリーム (STEAMCREAM)
ママへのプレゼント
お子様の年齢にもよるのですが、もうすぐ入学・卒業などの式典があるとき近くだとレースハンカチが喜ばれます。こういうのって、使う時に持ってなかったりするみたいで。
→近沢レース/ハートフラワー麻ハンカチ
同僚へのプレゼント
お仕事でちょっととお世話になっている方にギフトをしたい時はお菓子やお茶がお手軽ですね。
ティータイムの贈り物|ティーバッグ&バター |
カレルチャペック紅茶店のギフトはかわいいのでよく使います。お値段に応じていろんなセットがあるし、シーズンごとにフレーバーが違うのでうれしいですよね。
もう一つ、机に置いて、みんなでワーと食べましょう、みたいなときはこれ。
→
なんかあって、みんなでわーっと盛り上がって食べたいときなんかに使います。
目上の方へのプレゼント
外しちゃいけない目上の方へのプレゼントがほしいときは、ここで購入。
基本的に予算に合わせてどれをとってもいい物が送れる。デパートで見かけるもの出ないものを多く扱っているので、送る方のお好みに合わせることができると思う。
男性へのプレゼント
結構悩むのが男性へのプレゼント。負担にならない程度でちゃんとしたものがほしいなぁ、と思ったときに選ぶのがこれ。
![]() ナチューラ ヌメ革キーホルダー
|
お値段も手ごろながら、ギフトとしてしっかりと包装してもらえます。おしゃれな方なら「土屋鞄製作所」の名前を知っているかもしれません。以前、プレゼントした方には「あ、土屋だ!」とたいそう喜ばれました。知らない方でも、この形状なら日常使いしやすいかなぁ、とも思うし。
土屋鞄製作所では、もうちょっとお値段+するとコインケースやお財布などもあります。こっちもいいですよね。
小学生までのお子様へのプレゼント
お子さんには、こんなプレゼントをあげたことがあります。
→アンデルセン 童話クッキーシリーズ
童話のクッキーなのですが、月ごとに違う童話がモチーフになっていて、なかなか可愛らしいのです。楽しんでもらえるといいなぁ、と思ってあげました。
まとめ
ちょっと思いつきでこんな感じで選んでみました。あとから思い出して、また追加して記載するかもしれません。こうご期待!